大腿部頸部骨折

おはようございます!

廿日市のリハビリ特化型デイサービス、かえる+チェンジの上野です。

【大腿骨頸部骨折】
昨日は腰の圧迫骨折・手首と前腕の骨折のお話をしましたが、今回は大腿部頸部骨折です(股関節)

おもは発生原因は転倒・しりもちです。70~80歳に非常に多く発生して、男女比で診ると女性が圧倒的に多く、男性の4倍とも言われています。

これはホルモンバランスの関係で、骨が男性より弱くなりやすい、骨の構造的に男性より細いことが要因とされています。

疑われる行動
・横向きに転倒した
・歩行ができなくなる
・痛めた足に体重をかけると、股関節や太ももに痛みを感じる
・あぐらの姿勢をして股関節が痛い
・股関節に熱感や腫れを感じる
・顔面蒼白になる
・冷や汗が出る
・バイタルサイン等の全身状態に変化が出る

ことが挙げられます。

デイサービスでも良く発生する怪我です。
そのために機械の移動、トイレや玄関で靴を脱いだりする時の付き添いを必要とします。
幸いまだなにも起こってはいませんが、転倒=事故ですので、今一度気を引き締めてやっていきましょう!!

Follow me!